休憩時間こそ大切!?
休憩時間に確認等 pic.twitter.com/OBYLAkcVEY
— 東京佼成WOステージマネージャー (@tkwostagemanage) 2015, 12月 5
twitterでたまたま、このツイートを拝見したのですが
こういった細かなあわせって、本当に大切ですよね….。
しみじみと感じました。
音程やアーティキュレーションだけでなく、
何か気になったら、パートの垣根を飛び越え
ちょっとお時間を頂く。
この各楽団員の小さな積み重ねとこだわりが、
東京校正ウィンドオーケストラの素晴らしい演奏を生み出す
秘訣の一つなんでしょうね。
関連記事
-
-
『文明開化の鐘』の演奏動画をYouTubeに投稿しました。
アンサンブルや吹奏楽で人気の「文明開化の鐘」を演奏してみました。 普段はチューバ …
-
-
風の谷のナウシカ「鳥の人」をチューバで演奏してみました。
みなさま、ご無沙汰しておりますm(_ _)m 昨日、久しぶりにチューバの演奏動画 …
-
-
チューバも大きいけど、このフルートは…デカい!!
クレア・チェイスさんにお入りいただき、藤倉大「フルート協奏曲」のリハーサルが始ま …
-
-
チューバを始めたきっかけは…?(twitterアンケート結果)
twitterにアンケート機能が追加された…という事で、 テスト的に …
-
-
世界のオーケストラ写真より:リハーサルとプットカマーさん
http://blog.berliner-philharmoniker.de/p …
-
-
チューバ協奏曲 (ヴォーン・ウィリアムズ) 1楽章のピアノ伴奏音源を作成してみました。
バス・チューバと管弦楽のための協奏曲(Concerto for bass tub …
-
-
ブーレーズ氏のバースデーケーキが素敵すぎる!
Happy 90th Birthday Pierre Boulez! Here’ …
-
-
シカゴ交響楽団×ドボ8
シカゴ交響楽団のドボ8が、twitterで見れるみたいです! 金管セクションもご …
-
-
twitterに漂うクラシックネタ:ワーグナー・ピット?
通常のオケピットの他、拡張用のピットかな? pic.twitter.com/Pz …
-
-
耳コピの大きなメリット: ピアニスト園田涼さんのコラムとセルジオ・カロリーノさんのお話し
読売新聞で、東大卒のピアニスト 園田涼さんという方が 「ソノダ涼風ファンタジー」 …