続・ローブラスセクションの並び(CSO)
先日、シカゴ交響楽団のローブラスセクションの並びについて
投稿したのですが、同じ様なならびの写真がアップされていました。
こちらはブルックナーの4番を演奏しているところです。
先日投稿したステージのスペースより明らかに広そうなのに、
この並びということは、マエストロの意図がきっとあるんでしょうね。
A stunning finish to the first of 3 concerts in Berkeley's Zellerbach Hall with @MaestroMuti and the CSO performing Bruckner's 4th Symphony. pic.twitter.com/Tri6acf9bq
— Chicago Symphony (@chicagosymphony) 2017年10月14日
関連記事
-
-
交通事故にあったチューバ奏者がオーケストラに復帰:海外のニュースより
自動車事故にあったチューバ奏者が、無事、 オーケストラに復帰したというニュースが …
-
-
耳コピの大きなメリット: ピアニスト園田涼さんのコラムとセルジオ・カロリーノさんのお話し
読売新聞で、東大卒のピアニスト 園田涼さんという方が 「ソノダ涼風ファンタジー」 …
-
-
すごい熊を見つけた:シカゴ交響楽団「ペトルーシュカ(1911年版)」
もしかしたら最強にパワフルな熊かも… ・シカゴ交響楽団:ペトルーシュ …
-
-
カーテンコール
カーテンコールで、労われるシカゴ交響楽団のホルンセクション。 相変わらず、ギング …
-
-
チューバも大きいけど、このフルートは…デカい!!
クレア・チェイスさんにお入りいただき、藤倉大「フルート協奏曲」のリハーサルが始ま …
-
-
セルジオ・カロリーノさんにお会いした②:音階練習の大切さについて
前回のブログでは、チューバ奏者のセルジオ・カロリーノさんに お会いした時の様子を …
-
-
川浪浩一さん(大阪フィル チューバ奏者)による演奏会のお知らせ
2月13日(土)、チューバ・川浪浩一がメイシアター小ホールでのコンサートシリーズ …
-
-
twitterに漂うクラシックネタ:ワーグナー・ピット?
通常のオケピットの他、拡張用のピットかな? pic.twitter.com/Pz …
-
-
「超演奏してみた3 Band Edition」にチューバで出演してみました。
今回、ニコニコ超会議3 「超演奏してみた BandEdition」に 参加するに …
-
-
『文明開化の鐘』の演奏動画をYouTubeに投稿しました。
アンサンブルや吹奏楽で人気の「文明開化の鐘」を演奏してみました。 普段はチューバ …
- PREV
- ローブラスセクションの並び(CSO)
- NEXT
- オーケストラの移動....。