チューバ吹きのウォーム・アップは、こういった場所で…。
2015/08/09
Not a bad place for a warm up
– こんな場所でのウォーム・アップも悪くないね。
ツアー中だったロンドン交響楽団の一コマ。
チューバを吹いていらっしゃるのは、同団のチューバを
長年務めているパトリック・ハリルドさん
1990年代にChandosのレーベルでロンドン交響楽団による
ヴォーン・ウィリアムズのチューバ協奏曲がリリースされているのですが
そのソロを演奏されているのが、このハリルドさんです。
冒頭の音出しの写真ですが、とても風情のある場所で素敵ですね♪
関連記事
-
-
交通事故にあったチューバ奏者がオーケストラに復帰:海外のニュースより
自動車事故にあったチューバ奏者が、無事、 オーケストラに復帰したというニュースが …
-
-
シンフォニーセンター リニューアル20周年
シカゴ交響楽団のホームグラウンド、シンフォニーセンターが大規模な改修を経たリニュ …
-
-
耳コピの大きなメリット: ピアニスト園田涼さんのコラムとセルジオ・カロリーノさんのお話し
読売新聞で、東大卒のピアニスト 園田涼さんという方が 「ソノダ涼風ファンタジー」 …
-
-
ブーレーズ氏のバースデーケーキが素敵すぎる!
Happy 90th Birthday Pierre Boulez! Here’ …
-
-
風の谷のナウシカ「鳥の人」をチューバで演奏してみました。
みなさま、ご無沙汰しておりますm(_ _)m 昨日、久しぶりにチューバの演奏動画 …
-
-
セルジオ・カロリーノさん(チューバ奏者)にローブラスセンターでお会いしてきた。
今、最も注目を集めるポルトガルのチューバ奏者 セルジオ・カロリーノさんに 三木楽 …
-
-
Spanish Brassの魅力
先日、実力派の金管五重奏団 Spanish Brass Luur …
-
-
エンパイア・ブラス
エンパイア・ブラスの創設者でトランペット奏者のロルフ・スメドヴィグさんが 先週の …
-
-
ローブラスセクションの並び(CSO)
Yesterday at the @KauffmanCenter – …
-
-
J.スティーブンス「ダンス」をチューバの多重録音で演奏してみた。
これまた過日(1年前くらい?)になるのですが、 J.スティーブンスの「ダンス」を …
- PREV
- アルコール検出機能付き自転車ロック
- NEXT
- シカゴ交響楽団 アジア・ツアー2016
