オーケストラの移動….。
オーケストラの移動となるとかなり大変のようです…。
そんな裏側の様子の一部を、シカゴ交響楽団がTwitterに動画で投稿していました。
打楽器だけでも大変な量で、そこに楽器輸送用のコンテナケースまで加わると…。
素晴らしい演奏は、この動画にも登場する裏側で頑張っている方々のおかげなんですね。
The CSO is westward bound for their 2017 U.S. Fall Tour with stops in Kansas City, Berkeley, LA & more: https://t.co/PGwYHhHWJW #CSOonTour pic.twitter.com/sh8pvWAnJ3
— Chicago Symphony (@chicagosymphony) 2017年10月11日
関連記事
-
-
世界のオーケストラ:シカゴ交響楽団がオフィシャル・サイトで演奏会の一部を配信
最近の演奏会をサイト内のラジオや動画で配信 私にとってシカゴ交響楽団は、ジェイコ …
-
-
ペラントーニさんのマスタークラス
チューバ界のゴッドファーザーにしてレジェンド、 ダニエル・ペラントーニさんの演奏 …
-
-
BGM・音声素材を作成しました:戦闘BGM1「緊迫/緊張」~オーケストラ・シネマティック
BGM・音声素材の制作をはじめました 「チューバで演奏してみた」動画の制作に加え …
-
-
Spanish Brassの魅力
先日、実力派の金管五重奏団 Spanish Brass Luur …
-
-
Web記事紹介:ドリカム中村正人さん「音楽で実現したいことが生まれれば生まれるほど、いつもビジネスの方が追いかけてくるんですよ。」
ドリカム・中村正人が語る音楽ビジネス(ORICON STYLE) 自分の音楽を実 …
-
-
耳コピの大きなメリット: ピアニスト園田涼さんのコラムとセルジオ・カロリーノさんのお話し
読売新聞で、東大卒のピアニスト 園田涼さんという方が 「ソノダ涼風ファンタジー」 …
-
-
twitterに漂うクラシックネタ:ワーグナー・ピット?
通常のオケピットの他、拡張用のピットかな? pic.twitter.com/Pz …
-
-
チューバ吹きのウォーム・アップは、こういった場所で…。
Not a bad place for a warm up – こん …
-
-
ロングトーン(併せてブレスとチューバを吹く時のポイント)楽譜付き 中編:ブレス
前回は、以下の譜例と共に、ロングトーンを練習する時に気を付ける事を 何点かあげて …
-
-
J.スティーブンス「ダンス」をチューバの多重録音で演奏してみた。
これまた過日(1年前くらい?)になるのですが、 J.スティーブンスの「ダンス」を …
- PREV
- 続・ローブラスセクションの並び(CSO)
- NEXT
- シンフォニーセンター リニューアル20周年