吹奏楽部に入ったらチューバという知らない楽器を渡された人の為に

tuba lesson online & DAW Sound Create

*

セルジオ・カロリーノさんにお会いした②:音階練習の大切さについて

      2015/12/03

前回のブログでは、チューバ奏者のセルジオ・カロリーノさんに
お会いした時の様子を、非常にざっくりとではありますが
写真や動画でお伝えをさせて頂きました。

そして、初めてセルジオ・カロリーノさんの生音を耳にした私は、
あまりの凄さに驚いたのですが、もう一つ驚いたエピソードがあります。

音階練習の重要性

次田さんから間接的に伺ったお話なのですが
セルジオ・カロリーノさんの母国、ポルトガルでは
楽器を演奏する上で、音階(スケール)の練習が
日本より、もっともっと重要視されているそうです。

そのためセルジオ・カロリーノさんも
音階の練習については、非常に熱心に取り組まれていて、
私からすると、まるでジャズ奏者のように
各種スケールとアルペジオを、その場で取り出して
アドリブフレーズのように淀みなく演奏されます。

 

Hey Hey my Brother Shimpei, trying the new signature romera brass mouthpiece S38 for bass tuba ! What do you think? Tomorrow will play with the Yamaha prototype and send to you to compare ! Cheers mate !

Posted by Sergio Carolino on 2015年11月17日

 

もちろん、日本の金管楽器の社会でも
音階練習は行ないますが、ここまで徹底して、
まるで自分の話し言葉の一部のようになるまで練習ことは
少ないのでは無いかと思います….。

自分の話し言葉の一部のように

どうしても「試験のため」や「日課練習の一部」として
練習しがちな音階の練習ですが、”楽曲”を紐解くと
それは何らかの音階や分三和音で構成されている曲が大半です。

自分の話し言葉のようにスラスラと、そして
いつでも自由に取り出して吹くことが出来るように
音階を練習し直そうと反省した一日になりました。

 

P.S.)この記事を書きながら、アンソニー・プログさんに
J.スタンプのパターンをレッスンで見て頂いた時のことを思い出しました。
ご存じの方はお分かりになると思いますが、あのパターンも
シンプルなスケールで構成されています。
私が思う以上に、プログさんは音程についてシビアでした。
スケールを思い通りに、そして正しい音程で演奏するということは
もっともっと大切なことかもしれませんね。

 - Blog, チューバ , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

交通事故にあったチューバ奏者がオーケストラに復帰:海外のニュースより

自動車事故にあったチューバ奏者が、無事、 オーケストラに復帰したというニュースが …

ロングトーン(併せてブレスとチューバを吹く時のポイント)楽譜付き 中編:ブレス

前回は、以下の譜例と共に、ロングトーンを練習する時に気を付ける事を 何点かあげて …

「超演奏してみた3 Band Edition」にチューバで出演してみました。

今回、ニコニコ超会議3 「超演奏してみた BandEdition」に 参加するに …

ブログ:アナログレコード人気が再燃しているらしい。

配信でどこにいても音楽が聴ける時代、一方でアナログレコード人気が再燃しているとか …

セルジオ・カロリーノさん(チューバ奏者)にローブラスセンターでお会いしてきた。

今、最も注目を集めるポルトガルのチューバ奏者 セルジオ・カロリーノさんに 三木楽 …

チューバを始めたきっかけは…?(twitterアンケート結果)

twitterにアンケート機能が追加された…という事で、 テスト的に …

次田心平さん 『Mr.Tuba!』2枚目のソロCDをリリース

次田心平さんが2枚目のソロCD『Mr.Tuba!』をリリース 読売日本交響楽団や …

タンギング 練習の譜例(楽譜)

facebookページで、楽譜の画像が上手く表示されない方向けに掲載させて頂きま …

吹奏楽 渡された楽譜(曲)をどうやって練習するか

この記事(曲の練習の仕方)を書こうと思った、そもそものきっかけは 「響け!ユーフ …

チューバで「スーパーマリオブラザーズ」を演奏してみた。

チューバで「スーパーマリオブラザーズ」を演奏してみた。 先日になりますが、 「チ …