J.スティーブンス「ダンス」をチューバの多重録音で演奏してみた。
2015/07/03
これまた過日(1年前くらい?)になるのですが、
J.スティーブンスの「ダンス」をチューバの多重録音で演奏してみました。
曲想の変わり目ごとにわけてUpしております。
Part:01 2/2拍子 http://youtu.be/hCSaI6Fn1e0
Part:02 3/4拍子 https://youtu.be/sJ-eDvIW0bA
Part:03 6/8拍子 http://youtu.be/4SFWKjGOt34
楽章という観念はないのですが、3部構成の曲ですので
それぞれの部分で動画を切ってアップロードしています。
なお、曲間のカデンツは自作のものです。お恥ずかしい…
(また、この頃はDAWにも興味がなかったのでプチプチとノイズも入ってます。
これまたお恥ずかしい限りです….)
この時は確か、録音の場所が普段使っているカラオケではなく、
珍しくバンドの方が使う「貸しスタジオ」を使ってものだったと記憶しています。
スタジオと言っても個人練習だと、1時間500円!とても良心的でした。
そして、吹き始めた私はあることに気が付いてしまいます。
・・・・・・・CC管、持ってきたらよかった orz という事でこの動画は
全編WillsonのF管での演奏となっております。絵面的にも面白くない(泣)
ちなみに楽譜記載のテンポで、そのままやってみました。
今までCDや演奏会で聴くテンポは、もうちょっと速かったかと思うのですが
これはこれで何かの資料になるかな?と。
特に3楽章は、記載のテンポでやると6/8のリズム感が前に出て
アイリッシュダンス的な雰囲気が出てきました。
そして、当時、動画を見た友人からの一言。
「曲間で、ごそごそするな!wwwwwじっとしとけ!www」
・・・・・すみませんwwwww
関連記事
-
-
エンパイア・ブラス
エンパイア・ブラスの創設者でトランペット奏者のロルフ・スメドヴィグさんが 先週の …
-
-
チューバ吹きのウォーム・アップは、こういった場所で…。
Not a bad place for a warm up – こん …
-
-
Travelin Light (チューバ:Sam Pilafian)
最近、チューバの演奏動画を見て頂いた方とtwitterなどを介してお話ししている …
-
-
チューバで『私以外私じゃないの』と『ロマンスがありあまる』-ゲスの極み乙女。を演奏してみた。
チューバの演奏動画を投稿しました。 今回は2曲、同日アップロードと …
-
-
Rex Martin レックス・マーティン公開マスタークラスを聴講して
レックス・マーティン 公開マスタークラス ノースウェスタン大学教授でチューバ奏者 …
-
-
バジル・クリッツァーさんの動画 「呼吸の誤解を大掃除」が良い!
昨年末、個人的に「とても良い!( ・∀・)イイ!! 」と感銘を受けた動画があった …
-
-
ロングトーン(併せてブレスとチューバを吹く時のポイント)楽譜付き 後編:吹く時のポイントとまとめ
さて、前回はロングトーンの話と併せて、ブレスについて触れましたが、 今回は、「チ …
-
-
タンギングが上手くいかない場合(練習法と譜例)
タンギングが上手く出来ないのは、 本当に「タンギング」が原因なのか… …
-
-
カーテンコール
カーテンコールで、労われるシカゴ交響楽団のホルンセクション。 相変わらず、ギング …
-
-
耳コピの大きなメリット: ピアニスト園田涼さんのコラムとセルジオ・カロリーノさんのお話し
読売新聞で、東大卒のピアニスト 園田涼さんという方が 「ソノダ涼風ファンタジー」 …
- PREV
- エンパイア・ブラス
- NEXT
- ペラントーニさんのマスタークラス