「とびら開けて」をチューバとユーフォニアムで演奏してみた。
2015/07/03
アナと雪の女王が流行った2014年に投稿したもので、劇中歌の中でも人気のあった
「とびら開けて」をチューバ、ユーフォニアム、ピアノ(+ドラム)で演奏した動画です。
YouTubeはこちら。 ニコニコ動画はこちら。
当時は、この曲がとても流行っていて楽器だけでなく、口パク・バージョンも世界中で
動画サイトに投稿されていた覚えがあります(笑)
ちょっと古い感じのレトロなサウンドにしたくて、普段ほとんど使わないWaves V-Compを
ピアノにがっつりと、全体的にも軽くかけてみたのですが、みごとに狙いをはずしました(笑)
ですが、これがきっかけでビンテージのアナログ機材をエミュレートしたプラグインに
興味を持つようになり、今ではプリアンプを模して通すだけという使い方を良くしています。
ちなみに冒頭に出てくるボンゴは、Native Instruments社のMaschine Mikroという
MPC的な機材で演奏しています。ちなみに、このMaschineに
ドラムセットなんかの音を読み込んで指ドラムを遊び始めると、気が付いたら
半日くらい経っていたりして危険です(笑)
この動画で使った楽器は、チューバがWillsonのF管ペラントゥッチモデル、
ユーフォニアムがヤマハのYEP-641Sで、ピアノはNative Instrumentsの
Alicia’s Keysの音源を使って演奏しています。
他にもピアノの音源は持っているのですが、Alicia’s Keysはどの曲に使っても割と無難で
管楽器の生音とも相性が良いように思います。
確か音自体はヤマハのグランド・ピアノC3を収録したものだったかと思います。
動画としては音色がカチカチで、部分的に歪みまくっている箇所もありますが
最後まで笑って聞いていただますと幸いです。あ、最後のボンゴのロールもヤバい….w
関連記事
-
-
魅力的だけど難しい、チューバの低音域の吹き方について
チューバの低音域は、思い通りに吹ければ、 それだけでもう立派な仕事になるものだと …
-
-
世界のオーケストラ写真より:リハーサルとプットカマーさん
http://blog.berliner-philharmoniker.de/p …
-
-
アイロンヘッドさんが歌う「ちゅっちゅっちゅーちゅ…」の楽譜(と、チューバでの演奏動画)
たまたま正月(2016.01.01.)に テレビを見ていたら、初見で拝見し、個人 …
-
-
「ひまわりの約束」をチューバで演奏してみた。
先日になりますが、YouTubeとニコニコ動画に 「ひまわりの約束 …
-
-
交通事故にあったチューバ奏者がオーケストラに復帰:海外のニュースより
自動車事故にあったチューバ奏者が、無事、 オーケストラに復帰したというニュースが …
-
-
チューバを始めたきっかけは…?(twitterアンケート結果)
twitterにアンケート機能が追加された…という事で、 テスト的に …
-
-
Rex Martin レックス・マーティン公開マスタークラスを聴講して
レックス・マーティン 公開マスタークラス ノースウェスタン大学教授でチューバ奏者 …
-
-
シンフォニーセンター リニューアル20周年
シカゴ交響楽団のホームグラウンド、シンフォニーセンターが大規模な改修を経たリニュ …
-
-
Spanish Brassの魅力
先日、実力派の金管五重奏団 Spanish Brass Luur …
-
-
チューバ演奏のVineはじめてみました。
6秒ループ動画でお馴染みの「Vine」に チューバ演奏動画の投稿をはじめてみまし …
- PREV
- 「ひまわりの約束」をチューバで演奏してみた。
- NEXT
- エンパイア・ブラス