吹奏楽部に入ったらチューバという知らない楽器を渡された人の為に

tuba lesson online & DAW Sound Create

*

ブログ:アナログレコード人気が再燃しているらしい。

   

 

ということで、アナログレコードが再燃(再再燃くらいじゃないかと思うのは私だけ?)
しているらしい。造形的に良いですよね、黒いドーナツ形のレコード。

数年前から、ちょっとずつ高音質の音源(ハイレゾ音源)に「人気と期待」が出てきて
ようやく一般ユーザーでも、それを楽しむための道具が充実し始めたように感じます。

 
例えば、こういったものとか….。

 

 




ここで「人気と期待」という言葉を使ったのには、少々、意味がありまして
”人気”は、「ちょっとでも良い音で聴きたい」という人間の自然な欲求の部分で
”期待”は、「最近CD売れないからキツいけど、ハイレゾ出せば売れんじゃね。足しになるんじゃね」という売り手の立場、欲望の部分です。

勿論これは、あくまで私の主観ですが…。

私自身、ハイレゾ音源は購入しますし、それを再生できるように
機材を購入しましたが、今後のハイレゾ音源の興廃は、
非常に興味深いものがあります。
ハイレゾ音源を再生するための道具だけでなく、
それに対応できるスピーカー(ヘッドホン)も用意しなければ楽しめない…

 
音源を聞くまでに出費がかさむことが、ハイレゾ音源の普及に向けて
一つのハードルになってしまいますね。

 - Blog, 日常ネタまたは猫、音楽全般 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ポコーニさん 師匠のトミー・ジョンソンさんについて語る

シカゴ交響楽団のチューバ奏者、ポコーニさんが 映画「ジョーズ」のテーマ音楽を演奏 …

ローブラスセクションの並び(CSO)

Yesterday at the @KauffmanCenter – …

チューバ協奏曲 (ヴォーン・ウィリアムズ) 1楽章のピアノ伴奏音源を作成してみました。

バス・チューバと管弦楽のための協奏曲(Concerto for bass tub …

魅力的だけど難しい、チューバの低音域の吹き方について

チューバの低音域は、思い通りに吹ければ、 それだけでもう立派な仕事になるものだと …

ちょっと懐かしいチューバなCD紹介:The Virtuoso Tuba (Michael Lind)

The Virtuoso Tuba  / Michael Lind 画像のリンク …

アルコール検出機能付き自転車ロック

道路交通法が改正されて、日常的に自転車を使う方は 様々な点で、これまで以上に気を …

チューバ吹きのウォーム・アップは、こういった場所で…。

Not a bad place for a warm up – こん …

セルジオ・カロリーノさん(チューバ奏者)にローブラスセンターでお会いしてきた。

今、最も注目を集めるポルトガルのチューバ奏者 セルジオ・カロリーノさんに 三木楽 …

チューバのマウスピースで有名な『ヘルバーグ』とは…?

August Helleberg(デンマーク⇒アメリカ 1861~1936) チ …

次田心平さん 『Mr.Tuba!』2枚目のソロCDをリリース

次田心平さんが2枚目のソロCD『Mr.Tuba!』をリリース 読売日本交響楽団や …