ブログ:アナログレコード人気が再燃しているらしい。
配信でどこにいても音楽が聴ける時代、一方でアナログレコード人気が再燃しているとか(毎日、2日)。音楽資料室にはクラシック音楽のレコードが4万枚近くあります。レコードって見たことない、という若い方々、是非聴いてみてください。 pic.twitter.com/uPPeAGYtjy
— 東京文化会館音楽資料室 (@tbkmlibrary) 2015, 11月 7
ということで、アナログレコードが再燃(再再燃くらいじゃないかと思うのは私だけ?)
しているらしい。造形的に良いですよね、黒いドーナツ形のレコード。
数年前から、ちょっとずつ高音質の音源(ハイレゾ音源)に「人気と期待」が出てきて
ようやく一般ユーザーでも、それを楽しむための道具が充実し始めたように感じます。
例えば、こういったものとか….。
ここで「人気と期待」という言葉を使ったのには、少々、意味がありまして
”人気”は、「ちょっとでも良い音で聴きたい」という人間の自然な欲求の部分で
”期待”は、「最近CD売れないからキツいけど、ハイレゾ出せば売れんじゃね。足しになるんじゃね」という売り手の立場、欲望の部分です。
勿論これは、あくまで私の主観ですが…。
私自身、ハイレゾ音源は購入しますし、それを再生できるように
機材を購入しましたが、今後のハイレゾ音源の興廃は、
非常に興味深いものがあります。
ハイレゾ音源を再生するための道具だけでなく、
それに対応できるスピーカー(ヘッドホン)も用意しなければ楽しめない…
音源を聞くまでに出費がかさむことが、ハイレゾ音源の普及に向けて
一つのハードルになってしまいますね。
関連記事
-
-
アルコール検出機能付き自転車ロック
道路交通法が改正されて、日常的に自転車を使う方は 様々な点で、これまで以上に気を …
-
-
BGM・音声素材を作成しました:戦闘BGM1「緊迫/緊張」~オーケストラ・シネマティック
BGM・音声素材の制作をはじめました 「チューバで演奏してみた」動画の制作に加え …
-
-
ローブラスセクションの並び(CSO)
Yesterday at the @KauffmanCenter – …
-
-
チューバ演奏のVineはじめてみました。
6秒ループ動画でお馴染みの「Vine」に チューバ演奏動画の投稿をはじめてみまし …
-
-
「ひまわりの約束」をチューバで演奏してみた。
先日になりますが、YouTubeとニコニコ動画に 「ひまわりの約束 …
-
-
シカゴ交響楽団×ドボ8
シカゴ交響楽団のドボ8が、twitterで見れるみたいです! 金管セクションもご …
-
-
休憩時間こそ大切!?
休憩時間に確認等 pic.twitter.com/OBYLAkcVEY &mda …
-
-
セルジオ・カロリーノさんにお会いした②:音階練習の大切さについて
前回のブログでは、チューバ奏者のセルジオ・カロリーノさんに お会いした時の様子を …
-
-
すごい熊を見つけた:シカゴ交響楽団「ペトルーシュカ(1911年版)」
もしかしたら最強にパワフルな熊かも… ・シカゴ交響楽団:ペトルーシュ …
-
-
Spanish Brassの魅力
先日、実力派の金管五重奏団 Spanish Brass Luur …