世界のオーケストラ写真より:リハーサルとプットカマーさん
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のTumblrより
リハーサルの様子を撮影したもののようですが
チューバのプットカマーさんが、いい感じに恰好よく
映っていたので思わずシェア。楽器はF管だと思います。
デジタル・コンサートホールで拝聴する機会があるのですが
プットカマーさんは、いつも深い響きで演奏されていて、どの曲も魅了されます。
また、吹いている姿が、全く力みが無いように見えて
それ自体が、私にとって、とても勉強になります。
(わたしは自分で姿勢が悪いと思いますので、余計に…)
アンサンブルなどで、来日される機会があれば
是非とも生で聴いてみたいと思います♪
関連記事
-
-
タンギングが上手くいかない場合(練習法と譜例)
タンギングが上手く出来ないのは、 本当に「タンギング」が原因なのか… …
-
-
ベルリン・フィルの金管楽器セクションの素晴らしさを、無料で楽しめる演奏会!
ベルリン・フィルの金管楽器セクションを存分に楽しめる、毎年恒例の演奏会! 日曜日 …
-
-
BGM・音声素材を作成しました:戦闘BGM1「緊迫/緊張」~オーケストラ・シネマティック
BGM・音声素材の制作をはじめました 「チューバで演奏してみた」動画の制作に加え …
-
-
チューバ協奏曲 (ヴォーン・ウィリアムズ) 1楽章のピアノ伴奏音源を作成してみました。
バス・チューバと管弦楽のための協奏曲(Concerto for bass tub …
-
-
ローブラスセクションの並び(CSO)
Yesterday at the @KauffmanCenter – …
-
-
川浪浩一さん(大阪フィル チューバ奏者)による演奏会のお知らせ
2月13日(土)、チューバ・川浪浩一がメイシアター小ホールでのコンサートシリーズ …
-
-
ロングトーン(併せてブレスとチューバを吹く時のポイント)楽譜付き 後編:吹く時のポイントとまとめ
さて、前回はロングトーンの話と併せて、ブレスについて触れましたが、 今回は、「チ …
-
-
Rex Martin レックス・マーティン公開マスタークラスを聴講して
レックス・マーティン 公開マスタークラス ノースウェスタン大学教授でチューバ奏者 …
-
-
ポコーニさん 師匠のトミー・ジョンソンさんについて語る
シカゴ交響楽団のチューバ奏者、ポコーニさんが 映画「ジョーズ」のテーマ音楽を演奏 …
-
-
風の谷のナウシカ「鳥の人」をチューバで演奏してみました。
みなさま、ご無沙汰しておりますm(_ _)m 昨日、久しぶりにチューバの演奏動画 …