吹奏楽部に入ったらチューバという知らない楽器を渡された人の為に

tuba lesson online & DAW Sound Create

*

チューバ協奏曲 (ヴォーン・ウィリアムズ) 1楽章のピアノ伴奏音源を作成してみました。

   

バス・チューバと管弦楽のための協奏曲(Concerto for bass tuba and orchestra )

ヴォーン・ウィリアムズ(Ralph Vaughan Williams)が作曲した
「バス・チューバと管弦楽のための協奏曲(チューバ協奏曲)」は、

偉大な作曲家が残したチューバにとって貴重なソロの作品であるとともに
チューバ奏者にとって、オーディションや各種コンクールの課題として
ほぼ必ず取り上げられる避けては通れないレパートリーの一つとなっています。

また、その知名度から沢山の演奏者にとりあげられ、
アーノルド・ジェイコブズさんやジョン・フレッチャーさん、
今も第一線で活躍するオイスタイン・バーズヴィックさんなど
沢山の方が録音を残しています。

Sponsored Links

 

1楽章のピアノ伴奏音源を作成してみました。

このチューバ協奏曲は、原曲はソロ・チューバと割と編成の大きな
オーケストラのために書かれているのですが、
伴奏についてはピアノでも出来るように出版されています。

しかし、このピアノ伴奏版ですが、原曲のオーケストラの編成が
割と大きいため音数も多く、「ちょっと勉強の為に合わせをやってみよう」と
気軽には、ピアニストに声を掛けづらい楽譜になっているかと思います。
(これは、もう一つの重要な作品であるヒンデミットも同じかもしれません)

そこで、私の方でピアノ伴奏のみの音源を作成してみました。

入力は、実際にMIDIキーボードを遅めのテンポで
弾きながらリアルタイム入力を行い、最終的に細部を修正した後、
テンポを記譜のテンポに直し、演奏させています。

なお、ピアノの音源は、アビーロード・スタジオのエンジニアが
ヤマハのグランドピアノ「Yamaha CFX」をサンプリングした
『GARRITAN ABBEY ROAD STUDIO CFX CONCERT GRAND』を使用しています。

 

お聞苦しい点も多々あるかと思いますが
ご視聴いただけますと幸いです。

 - Blog, チューバ ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

次田心平さん 『Mr.Tuba!』2枚目のソロCDをリリース

次田心平さんが2枚目のソロCD『Mr.Tuba!』をリリース 読売日本交響楽団や …

世界のオーケストラ写真より:リハーサルとプットカマーさん

http://blog.berliner-philharmoniker.de/p …

シンフォニーセンター リニューアル20周年

シカゴ交響楽団のホームグラウンド、シンフォニーセンターが大規模な改修を経たリニュ …

エンパイア・ブラス

エンパイア・ブラスの創設者でトランペット奏者のロルフ・スメドヴィグさんが 先週の …

ベルリン・フィルのリハーサルが自宅で360度見れる!?

Googleカルチュラルインスティトゥートがラトル&ベルリン・フィルによるベート …

ブログ:アナログレコード人気が再燃しているらしい。

配信でどこにいても音楽が聴ける時代、一方でアナログレコード人気が再燃しているとか …

twitterに漂うクラシックネタ:ワーグナー・ピット?

通常のオケピットの他、拡張用のピットかな? pic.twitter.com/Pz …

カーテンコール

カーテンコールで、労われるシカゴ交響楽団のホルンセクション。 相変わらず、ギング …

「超演奏してみた3 Band Edition」にチューバで出演してみました。

今回、ニコニコ超会議3 「超演奏してみた BandEdition」に 参加するに …

タンギングが上手くいかない場合(練習法と譜例)

タンギングが上手く出来ないのは、 本当に「タンギング」が原因なのか… …