耳コピの大きなメリット: ピアニスト園田涼さんのコラムとセルジオ・カロリーノさんのお話し
2015/11/18
読売新聞で、東大卒のピアニスト 園田涼さんという方が 「ソノダ涼風ファンタジー」というコラムの連載を続けていらっしゃいます。 灘中・灘高・東大→ピアニスト。 この誰しもが目を惹く、ユニークな経歴に私も興味を惹かれ、 (畏れ多くも)園田さんのことを知らずに連載を読み始めたのですが 毎回、話の切り口が面白く、すっかり私も園田さんの ファン(コラムを切っ掛けに、ピアノの演奏も)になってしまいました。
そんな、園田さんのコラムですが
こちらのリンク先の記事の中で「耳コピ」についてのお話が出てきます。
ジャズピアニストの小曽根真さんに憧れ
中学校(灘中!)在学時に、女性ジャズピアニストの方に
弟子入りしたところ、
その先生から、小曽根さんのCDの演奏を
全て耳コピするよう薦められ、園田さんはそれを苦にするどころか
それが楽しくて仕方なかった。というものです。
(極端な要約でごめんなさい…詳しくはコラムをご覧ください)
しかも、特筆すべきは、このコラムの続きに出てくるのですが
園田さんは、絶対音感をお持ちでは無いとの事….!!
これを読んで、私は、園田さんが、この中学生の時に行った
「耳コピ」という作業を通して、耳だけでなく、演奏の技術も
格段に飛躍したのでは…と思いました。
何故なら、絶対音感を伴わない耳コピの場合、
実際に自分で弾きながら確かめていく方法しかなく
園田さんは、その過程で、小曽根さん的なフレーズの流れや
アドリブの手癖を、体に叩きこむことが出来たのではないかと思ったためです。
セルジオ・カロリーノさんと耳コピ
そして、話題がこのサイトらしく(?)チューバの事に移りますが、
つい先日まで、今、最も注目を集めるチューバ奏者
セルジオ・カロリーノさんがポルトガルから来日されていました。
急遽決まった演奏会の告知ビデオ作成のお蔭で、
次田さんとセルジオ・カロリーノさんのお二人に
お話をお伺いすることが出来たのですが
彼も、園田さんと同じく、初めは自分の憧れのチューバ奏者だった
ピラフィアンさんのCDを耳コピして、練習していたそうです。
Travelin Light (チューバ:Sam Pilafian)
管楽器の耳コピの場合、ソルフェージュを鍛えるだけでなく
明確な音のイメージを持つことが出来るため、
その頃のセルジオさんにとって、とても良い練習だったのでは
ないかと思います。(併せて、彼のジャズのフィーリングにも生きている!)
なお、セルジオさんは音階練習の重要性を説いておられ…
これについては、また後日、書きたいと思います。
最近、ソルフェージュや音階練習といった
基礎的な事の大切さを、改めて痛感しています。
気が付くと、学校を卒業してから、かなり時間が経ってしまいましたが
もう一度、基礎的な事を、ひたすらじっくりと練習・確認したいと思う日々です。
関連記事
-
-
次田心平さん 『Mr.Tuba!』2枚目のソロCDをリリース
次田心平さんが2枚目のソロCD『Mr.Tuba!』をリリース 読売日本交響楽団や …
-
-
マーラーのハンマー
Dernière #répétition de la 6 ème de Mahl …
-
-
ロングトーン(併せてブレスとチューバを吹く時のポイント)楽譜付き 中編:ブレス
前回は、以下の譜例と共に、ロングトーンを練習する時に気を付ける事を 何点かあげて …
-
-
「超演奏してみた3 Band Edition」にチューバで出演してみました。
今回、ニコニコ超会議3 「超演奏してみた BandEdition」に 参加するに …
-
-
G.ポコーニさんのウォームアップ・エクササイズ動画(マウスピースを使って)
CSO Principal Tuba Gene Pokorny leads a …
-
-
チューバで「スーパーマリオブラザーズ」を演奏してみた。
チューバで「スーパーマリオブラザーズ」を演奏してみた。 先日になりますが、 「チ …
-
-
「CDは売れなくなった」と言われるが…しかし。
(逆風満帆)ミュージシャン・山下達郎:下 「CD冬の時代」ライブに活路:朝日新聞 …
-
-
吹奏楽 渡された楽譜(曲)をどうやって練習するか
この記事(曲の練習の仕方)を書こうと思った、そもそものきっかけは 「響け!ユーフ …
-
-
ブログ:アナログレコード人気が再燃しているらしい。
配信でどこにいても音楽が聴ける時代、一方でアナログレコード人気が再燃しているとか …
-
-
チューバ演奏のVineはじめてみました。
6秒ループ動画でお馴染みの「Vine」に チューバ演奏動画の投稿をはじめてみまし …