吹奏楽部に入ったらチューバという知らない楽器を渡された人の為に

tuba lesson online & DAW Sound Create

*

チューバ演奏のVineはじめてみました。

   

6秒ループ動画でお馴染みの「Vine」に
チューバ演奏動画の投稿をはじめてみました♪

YouTubeの動画を作るには、準備も時間も気力も必要だけど
これだと気楽に作成・アップが出来そうですね。

取り急ぎ、10月なのに蚊に刺されつつも、ちょっと音出し動画を作ってみました。
永遠とループされるのも、中々、面白いですね!

 - Blog, チューバ , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ベルリン・フィルの金管楽器セクションの素晴らしさを、無料で楽しめる演奏会!

ベルリン・フィルの金管楽器セクションを存分に楽しめる、毎年恒例の演奏会! 日曜日 …

マーラーのハンマー

Dernière #répétition de la 6 ème de Mahl …

twitterに漂うクラシックネタ:ワーグナー・ピット?

通常のオケピットの他、拡張用のピットかな? pic.twitter.com/Pz …

ロングトーン(併せてブレスとチューバを吹く時のポイント)楽譜付き 後編:吹く時のポイントとまとめ

さて、前回はロングトーンの話と併せて、ブレスについて触れましたが、 今回は、「チ …

吹奏楽 渡された楽譜(曲)をどうやって練習するか

この記事(曲の練習の仕方)を書こうと思った、そもそものきっかけは 「響け!ユーフ …

シンフォニーセンター リニューアル20周年

シカゴ交響楽団のホームグラウンド、シンフォニーセンターが大規模な改修を経たリニュ …

何だかんだでずっと使っているマウスピース①:ペラントゥッチ PT-88

「このマウスピースに変えれば、きっと・・・」という幻想 自分にあった最適なマウス …

チューバも大きいけど、このフルートは…デカい!!

クレア・チェイスさんにお入りいただき、藤倉大「フルート協奏曲」のリハーサルが始ま …

シカゴ交響楽団×ドボ8

シカゴ交響楽団のドボ8が、twitterで見れるみたいです! 金管セクションもご …

タンギングが上手くいかない場合(練習法と譜例)

タンギングが上手く出来ないのは、 本当に「タンギング」が原因なのか… …