吹奏楽部に入ったらチューバという知らない楽器を渡された人の為に

tuba lesson online & DAW Sound Create

*

ちょっと懐かしいチューバなCD紹介:Tuba Tracks(Gene Pokorny)

      2015/07/19


Tuba Tracks(チューバ:Gene Pokorny)

画像のリンク先で試聴できます。

シカゴ交響楽団のチューバ奏者 G.ポコーニさんの一枚目のソロCDです。
ポコーニさんは、オーケストラでの非常にダイナミックな演奏が有名ですが
こちらのソロのCDでは、伸びのある美しい音色と歌心を堪能することが出来ます。
 

Sponsored Links

冒頭、一音目の伸ばしの音の美しさ…。

恐らく初めて聞く方は、一曲目、ヘンデルのフルート・ソナタの一番初めの音に
(恐らくGの音からだったと思うのですが)心を奪われるかと思います。

そして、あまり話題には上がりませんが、ソロ向けであるF管のチューバだけでなく
オーケストラでも使う大きなチューバ(CC管)でも数曲、収録されているのが
ポイントです。(先ほど見たところ、デジタル版だと解説が無いため、
どれがCC管か分かりませんね…後日、私が持っているCDのブックレットを確認して、
どの曲が、どの楽器か掲載しようかと思います)

どうしても、チューバのソロのCDだと、そのほとんどはF管で演奏しているため
中・高校生の方にとっては、音色のイメージが掴めにくい場合があるかもしれません。
そういった面では、このポコーニさんのCDはCC管での演奏もあり、お勧めです。

ちなみに、ジャケットは、ポコーニさんと機関車が一緒に映っている写真なのですが
・・・ポコーニさんは大の機関車(鉄道)好きだそうです♪

チューバのオリジナル曲も良いのですが、このアルバムの様に
クラシックの名曲をチューバで楽しむのも素敵ですね!

 

Sponsored Links

 

 - Blog, チューバ, ちょっと懐かしいCD・音源 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

アンソニー・プログさんのレッスンを受けてきた。

  トランペット奏者として、また作曲家、教育者としても国際的に有名な …

ベルリン・フィルのリハーサルが自宅で360度見れる!?

Googleカルチュラルインスティトゥートがラトル&ベルリン・フィルによるベート …

ブーレーズ氏のバースデーケーキが素敵すぎる!

Happy 90th Birthday Pierre Boulez! Here’ …

チューバのマウスピースで有名な『ヘルバーグ』とは…?

August Helleberg(デンマーク⇒アメリカ 1861~1936) チ …

ベルリン・フィルの金管楽器セクションの素晴らしさを、無料で楽しめる演奏会!

ベルリン・フィルの金管楽器セクションを存分に楽しめる、毎年恒例の演奏会! 日曜日 …

「超演奏してみた3 Band Edition」にチューバで出演してみました。

今回、ニコニコ超会議3 「超演奏してみた BandEdition」に 参加するに …

ポコーニさん 師匠のトミー・ジョンソンさんについて語る

シカゴ交響楽団のチューバ奏者、ポコーニさんが 映画「ジョーズ」のテーマ音楽を演奏 …

G.ポコーニさんのウォームアップ・エクササイズ動画(マウスピースを使って)

CSO Principal Tuba Gene Pokorny leads a …

バジル・クリッツァーさんの動画 「呼吸の誤解を大掃除」が良い!

昨年末、個人的に「とても良い!( ・∀・)イイ!! 」と感銘を受けた動画があった …

Travelin Light (チューバ:Sam Pilafian)

最近、チューバの演奏動画を見て頂いた方とtwitterなどを介してお話ししている …