交通事故にあったチューバ奏者がオーケストラに復帰:海外のニュースより
自動車事故にあったチューバ奏者が、無事、
オーケストラに復帰したというニュースが海外のフォーラムで上がってました。
ちょっといい話です(*´∀`*)ノ
金管奏者(もちろん木管楽器奏者)も、演奏するためには「歯」が大切なため
皆さん日々のお手入れも含め気を付けていらっしゃるのですが、交通事故については
防ぐことが出来ない部分もあることから、意外と有名な方も事故に合われています。
伝説的なトランペット奏者 アドルフ・ハーセス氏(シカゴ響・元首席)も、
その一人ですし、何と悲運にも乗馬の馬に顔を蹴られて大けがを負った
シカゴ響主席トロンボーン J.フリードマン氏もその一人です。
日常事故の予防策は中々ありませんが、自分の「歯型」をとっておくのは
有効な方法のようです。
もし、事故で歯にダメージを受けた際に、歯型を元に復元することが出来ます。
私も万が一の為に歯型をとってあるのですが…自分の歯を立体的に見るのは
中々に、興味深いものです(笑)
関連記事
-
-
twitterに漂うクラシックネタ:ワーグナー・ピット?
通常のオケピットの他、拡張用のピットかな? pic.twitter.com/Pz …
-
-
チューバのマウスピースで有名な『ヘルバーグ』とは…?
August Helleberg(デンマーク⇒アメリカ 1861~1936) チ …
-
-
チューバも大きいけど、このフルートは…デカい!!
クレア・チェイスさんにお入りいただき、藤倉大「フルート協奏曲」のリハーサルが始ま …
-
-
ローブラスセクションの並び(CSO)
Yesterday at the @KauffmanCenter – …
-
-
「CDは売れなくなった」と言われるが…しかし。
(逆風満帆)ミュージシャン・山下達郎:下 「CD冬の時代」ライブに活路:朝日新聞 …
-
-
シカゴ交響楽団 アジア・ツアー2016
7年ぶりに、シカゴ交響楽団が来日 ファンの方は、すでにご存じの事かと思いますが、 …
-
-
ブーレーズ氏のバースデーケーキが素敵すぎる!
Happy 90th Birthday Pierre Boulez! Here’ …
-
-
J.スティーブンス「ダンス」をチューバの多重録音で演奏してみた。
これまた過日(1年前くらい?)になるのですが、 J.スティーブンスの「ダンス」を …
-
-
続・ローブラスセクションの並び(CSO)
先日、シカゴ交響楽団のローブラスセクションの並びについて 投稿したのですが、同じ …
-
-
すごい熊を見つけた:シカゴ交響楽団「ペトルーシュカ(1911年版)」
もしかしたら最強にパワフルな熊かも… ・シカゴ交響楽団:ペトルーシュ …